前澤友作さんからの500万円、高校生が使い道提案
御代田町の高校生が1月23日、実業家の前澤友作さんからふるさと納税で寄付を受けた500万円の使い道について、小園拓志町長に提案した。高校2年生6人は同町職員とともに8月から4回、寄付金をまちづくりにどう生かすか議論。龍神の杜公園へのバスケットゴール設置と、中山道小田井宿の見通しが悪いカーブへの「ドットライン」設置をプレゼンした。小園町長は「2つの提案の精神をうまく生かしながら、まりづくりを進めたい」と、事業への反映に前向きな考えを示した。
御代田町の高校生が1月23日、実業家の前澤友作さんからふるさと納税で寄付を受けた500万円の使い道について、小園拓志町長に提案した。高校2年生6人は同町職員とともに8月から4回、寄付金をまちづくりにどう生かすか議論。龍神の杜公園へのバスケットゴール設置と、中山道小田井宿の見通しが悪いカーブへの「ドットライン」設置をプレゼンした。小園町長は「2つの提案の精神をうまく生かしながら、まりづくりを進めたい」と、事業への反映に前向きな考えを示した。
立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7
立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7