役場庁舎の急速充電器2台に 有料に切り替え
軽井沢町は10月1日から、庁舎西側駐車場の電気自動車急速充電器を1台から2台に増やして運用を始めた。繁忙期などは待機している車もあり需要の高まりに応えた。これまでは無料だったが、充電カードによるカード認証か、QRコードを読み込んでクレジットカード決済(1回500円)が必要になる。
軽井沢町は10月1日から、庁舎西側駐車場の電気自動車急速充電器を1台から2台に増やして運用を始めた。繁忙期などは待機している車もあり需要の高まりに応えた。これまでは無料だったが、充電カードによるカード認証か、QRコードを読み込んでクレジットカード決済(1回500円)が必要になる。
立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7
立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7