軽井沢町議会、正副議長決まる
軽井沢町議会は5月7日の本会議で、議長に土屋好生氏、副議長に遠山隆雄氏を選んだ。任期は議員任期満了の2023年4月29日まで。土屋氏は力を入れる取り組みとして、新型コロナ対策、多様性の推進、ICTの活用を挙げ、「住民福祉向上のため、期待に応えられる議会づくりを目指す」と所信を述べた。
軽井沢町議会は5月7日の本会議で、議長に土屋好生氏、副議長に遠山隆雄氏を選んだ。任期は議員任期満了の2023年4月29日まで。土屋氏は力を入れる取り組みとして、新型コロナ対策、多様性の推進、ICTの活用を挙げ、「住民福祉向上のため、期待に応えられる議会づくりを目指す」と所信を述べた。
創業から90年以上の老舗卸問屋が営むうなぎ店「うなぎ四代目菊川」。2025年春に旧軽井沢銀座通りに
創立10周年を迎える軽井沢発地市庭が9月20日、21日に開く感謝祭。軽井沢産とうもろこしのジェラー
今年7月に開業30周年を迎えた軽井沢・プリンスショッピングプラザで9月13日、地元の子どもらによる
寒冷地の米の生産安定に貢献した「保温折衷苗代」を編み出した、軽井沢町の名誉町民荻原豊次さん(189
滋賀県彦根市の鉄の造形作家・茗荷恭介さんの作品展「『W.M.ヴォーリズ来日120年』ヴォーリズ建築
創業から90年以上の老舗卸問屋が営むうなぎ店「うなぎ四代目菊川」。2025年春に旧軽井沢銀座通りに
創立10周年を迎える軽井沢発地市庭が9月20日、21日に開く感謝祭。軽井沢産とうもろこしのジェラー
今年7月に開業30周年を迎えた軽井沢・プリンスショッピングプラザで9月13日、地元の子どもらによる
寒冷地の米の生産安定に貢献した「保温折衷苗代」を編み出した、軽井沢町の名誉町民荻原豊次さん(189
滋賀県彦根市の鉄の造形作家・茗荷恭介さんの作品展「『W.M.ヴォーリズ来日120年』ヴォーリズ建築