22世紀風土フォーラム、新委員で2期目開始
住民主体で行政と軽井沢のまちづくりを考える「軽井沢22世紀風土フォーラム」(委員15人)が5月14日、改選後初の基本会議を開いた。軽井沢ソーシャルデザイン研究所理事長の鈴木幹一さんを会長に選出。50年、100年後の軽井沢像を示したグランドデザインについて、5つのエリアごと検討を進めていく。
立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7
立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7