『植物を描き、植物を知る』植物図教室
2025/7/5(土)~ 2025/7/6(日)
7/5 13:00~16:00
7/6 9:30~12:30旧軽井沢 花遊び

『植物を描き、植物を知る』植物図教室
〜牧野富太郎博士のような植物図を描いてみませんか〜
ボタニカルイラストレーターの第一人者である梅林正芳氏による初心者向けの植物図教室です。
『植物図』とは、植物の形や構造をわかりやすく解説することを目的とした絵です。花のつき方や枝分かれの仕方など、植物を観察し、その特徴をどう表現するかをプロから学びます。
他ではあまり体験できない、植物を見る目が変わる植物図教室です。
※この教室では植物図鑑のような絵を鉛筆で描きます。色は塗りません。
日時:2025年7月5日、6日の2日間連続(連続の参加が可能な方)
7月5日 13時〜16時
7月6日 9時半〜12時半
定員:10名
参加費: 12,000円(2日間)
開催場所:旧軽井沢 花遊び(軽井沢町軽井沢207-3)
持ち物:鉛筆HB、2H(シャープペンシルでも可) 、消しゴム、30cm定規
お申し込み・お問い合わせ:NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ
メール info@npo-earthworm.jp または npoearthworm@gmail.com
Tel 0267-45-5642
申込み締め切り:7月2日(定員に達し次第、締め切りさせていただきます)
講師:梅林正芳
金沢大学にて植物図の専門家として勤務後、現在はフリーのボタニカルイラストレーターとして活動. 研究者の信頼が厚く、『改訂増補 牧野新日本植物圖鑑』『長野県植物誌』などの植物図鑑や学術雑誌に植物図の掲載多数. また松下幸之助花の万博記念賞や国立科学博物館の植物画コンクールの受賞歴あり. 『日本草本植物根系図譜 』、『日本産樹木実生図譜』、『どこかにきっといる 植物図鑑の絵を描きたいと思っている人に! 』などの著作あり.
6/5〜8/6の間、軽井沢小さな草花館にて、植物図のミニ展示会を開催予定です.
イベント詳細
開催日 | 2025/7/5(土)~ 2025/7/6(日) |
---|---|
時間 | 7/5 13:00~16:00 7/6 9:30~12:30 |
場所 | 旧軽井沢 花遊び |