



-
【軽井沢新聞8月号】庁舎改築周辺整備事業、基本設計策定へ議論 メインの出入口は2階か
ニュース No.266(2025年8月)軽井沢町庁舎改築周辺整備事業推進委員会は7月28日、設計者(山下設計・三浦慎建築設計室設計共同体)
-
3年間1人の軽井沢高校野球部員 乙部鉄兵さん、最後の夏の大会へ
軽井沢新聞 スペシャル No.266(2025年8月)軽井沢高校の野球部員として入学時から1人で活動した3年の乙部鉄兵さんが、東北信の5校による連合チー
-
【軽井沢人物語】生活や環境の改善が及ぼす 経済的な影響を研究
軽井沢新聞 ピープル No.266(2025年8月)NYニュースクール大学教授(国際関係論)・元国連開発計画福田 咲子パー さん 10年にわたり国連
-
【NEXT HIT】苔の森をお散歩する愛犬をフレームに
軽井沢新聞 ショップ NEXT HITNo.266(2025年8月)軽井沢の森をワンちゃんが散歩しているかのようなシーンを、ドライモスなどで立体的に描き出すアートワー
-
【2025年 夏の祭り】青空のもと、第26回軽井沢ショー祭開催
軽井沢新聞 トピックス No.266(2025年8月)1886年、軽井沢を避暑地として見出したカナダ人宣教師アレキサンダー・クロフト・ショーを始めとする
-
終戦から80年・記憶を次世代へ③ 敗戦後に旧満州で難民生活 父と2人の姉を亡くす
記者ブログ 2025年8月戦争を経験した軽井沢ゆかりのお三方に取材協力いただきました。戦中の軽井沢の様子や終戦の日の記憶、その
-
信州佐久13蔵の日本酒が集まる「軽井沢サケテラス」6年ぶりに 9/9〜10/31
軽井沢のグルメスポット お酒 和食星野エリアの村民食堂で9月9日から10月31日まで、秋の日本酒イベント「軽井沢サケテラス」が開か
-
軽井沢の8月、この100年間で2番目に暑かった
新着情報 ニュース気象庁のサイトによると、2025年8月の軽井沢の月平均気温は22.7℃で、1925年の統計開始から
-
「軽井沢の美しい自然、景観守って」規制効果のある条例求め、住民有志が署名提出
新着情報 ニュース軽井沢町民や別荘住民らでつくる有志団体「軽井沢の自然景観を守る会」は8月29日、軽井沢の自然・景観
-
旬の長野県産りんごでつなぐ「アップルパイリレー」今年も
新着情報 おすすめスポット老舗パン屋ブランジェ浅野屋は9月1日から、その時々の旬の長野県産りんごを使ったアップルパイを販売す
人気の記事
-
1
【NEW OPEN】お一人様でも気楽に入れる 駅近カフェバー
No.266(2025年8月)軽井沢新聞ショップ軽井沢駅から徒歩3分。「1人でもふらりとワインを飲みに訪れ、誰かと会話を楽しめ...
-
2
「軽井沢の美しい自然、景観守って」規制効果のある条例求め、住民有志が署名提出
ニュース新着情報軽井沢町民や別荘住民らでつくる有志団体「軽井沢の自然景観を守る会」は8月29日...
-
3
上皇ご夫妻、静養のため軽井沢へ 29日まで滞在
ニュース新着情報上皇ご夫妻は8月21日、静養のため軽井沢町に入られた。午後3時すぎ、ご夫妻を...
-
4
「昭和100年記念ディナー」 ~記憶に残る一皿を~ザ・プリンス 軽井沢
フレンチグルメリポート昭和100年を迎える今年、全国各地で記念メニューを提供している西武プリンスホテ...
-
5
宿泊施設の従業員の駐在義務など 町が自然保護対策要綱の改正を告示
軽井沢新聞ニュース軽井沢町は8月28日、自然保護対策に関する町独自の建築物の基準等を定めた「軽...
-
6
【軽井沢新聞8月号】クマの目撃件数、昨年を大きく上回る 「鈴の携行や誘因物管理を」
No.266(2025年8月)軽井沢新聞ニュースツキノワグマの出没が増加傾向にある東北地方同様、軽井沢でも昨年以上のペースで、...
-
7
軽井沢の8月、この100年間で2番目に暑かった
ニュース新着情報気象庁のサイトによると、2025年8月の軽井沢の月平均気温は22.7℃で、19...
-
8
【NEW OPEN】昼はカステラ、夜は本格和食の2つの顔
NEW OPEN軽井沢新聞ショップ東京で10年、草津の旅館で料理長として13年、和食の道を究めてきた店主の佐藤さ...
-
9
旬の長野県産りんごでつなぐ「アップルパイリレー」今年も
おすすめスポット新着情報老舗パン屋ブランジェ浅野屋は9月1日から、その時々の旬の長野県産りんごを使った...