



-
足湯ではなく足水で、涼を感じて 12℃の湧水
新着情報 おすすめスポット イベント立ち寄り湯「星野温泉トンボの湯」は7月1日〜9月7日、夏でも冷たい野鳥の森の湧水を利用した「トンボ
-
軽井沢町宿泊税条例案は継続審査へ 30日の総務委で参考人招き再協議
新着情報 ニュース軽井沢町議会は6月19日の本会議で、町提出の一般会計補正予算案から、町宿泊税関連の経費を削除した議
-
【軽井沢新聞6月号】軽井沢駅~旧軽ロータリーに自動運転バス 実証実験、6月28日~7月4日に
新着情報 イベント ニュース 募集軽井沢町とJR東日本、西武ホールディングスは、エコイベント「軽井沢町環境WEEK」を6月28日〜7
-
【NEW OPEN】毎朝焼き上げるフランス菓子店
軽井沢新聞 ショップ NEW OPENNo.265(2025年7月)旧三笠通りにオープンした焼き菓子専門店。ガラスのショーケースには、パティシエで店長の兼久亜莉沙さん
-
【軽井沢新聞7月号】お詫びと訂正
記者ブログ 2025年7月 お詫びと訂正軽井沢新聞7月号の「イベントカレンダー」14面の日付に誤りがありました。正しくは以下の写真の通りです
-
議会ウォッチャーの7月メモ
軽井沢新聞 スペシャル No.265(2025年7月)議会ウォッチャー連載7月20日に参議院選挙が行われる。どの候補者や政党に一票を投じるかは、わたしたちが国の未来を左右す
-
【軽井沢新聞7月号】町自然保護対策要綱改正、一部について 8月下旬の告示・施行も
ニュース No.265(2025年7月)軽井沢町は6月25日、町自然保護対策要綱等検討部会を開き、改正概要の修正や施行期日などについて話し
-
地域の食の可能性を、料理人として大学で講義
軽井沢新聞 トピックス No.265(2025年7月)中軽井沢にあるくつかけステイの総料理長・福本啓太さんが、6月13日、長野大学で信州の食について講義
-
【軽井沢人物語】中世シチリアの謎を次々解明し、 国際的な評価を獲得
軽井沢新聞 ピープル No.265(2025年7月)東京大学名誉教授(西洋史学) 高山 博 さん 「歴史は暗記の学科」と、高校までは教科の中で一
-
経験と知識を元に「薪窯」という新たな挑戦へ
軽井沢のグルメスポットをリポート パンベーカリー&レストラン沢村の旧軽井沢店に、新たに石臼製粉機と薪窯が導入された。7月1日から薪窯で焼
人気の記事
-
1
黒栁徹子さんのコレクションを展示するミュージアム、7/5オープン チケット発売6/15〜
ニュース新着情報黒栁徹子さんの美術品やアンティークなどのコレクションを展示する「黒栁徹子ミュー...
-
2
【軽井沢新聞6月号】町営駐車場料金、7月1日から改定
No.264(2025年6月)軽井沢新聞ニュース軽井沢駅周辺の駐車場混雑緩和の一環として、町営駐車場の料金が7月1日から値上げ...
-
3
【お店の履歴書】三たての味と心を、受け継いで「信州そば処・きりさと」
No.264(2025年6月)軽井沢新聞ショップ挽きたて、打ちたて、ゆでたて。1995年、創業者の小山みち子さんはこの「三たて...
-
4
【NEW OPEN】昼はカステラ、夜は本格和食の2つの顔
NEW OPEN軽井沢新聞ショップ東京で10年、草津の旅館で料理長として13年、和食の道を究めてきた店主の佐藤さ...
-
5
軽井沢プリンスホテルのコテージ、大規模リニューアルへ 約290億円を投入
ニュース新着情報軽井沢プリンスホテルを運営する、西武・プリンスホテルズワールドワイドと西武不動...
-
6
長倉納涼花火大会&祇園祭
イベント新着情報長倉神社湯川周辺で「長倉納涼花火大会」が7月13日に開かれる。打ち上げ開始は1...
-
7
千ヶ滝プリンスホテル跡地一帯を開発へ 西武ホールディングスなど3社が協定
ニュース新着情報西武ホールディングス、西武リアルティソリューションズ、野村不動産の3社が4月2...
-
8
【NEW OPEN】多くの食通を魅了してきた 中国料理の老舗が軽井沢に
No.258・259(2024年12月)軽井沢新聞ショップ1976年の創業から都内を中心に全国11店舗を展開する中国料理店が8月、離山通...
-
9
今年の夏も暑かった? 気象データでみる軽井沢の夏
No.255(2024年9月)軽井沢新聞ニュース全国的に記録的な暑さに見舞われたこの夏、軽井沢はどうだったのか。気象データを調...